人気ブログランキング | 話題のタグを見る
exciteブログ ExciteホームExcite Musicトップサイトマップ
プロフィール
糟谷銑司(かすやせんじ)
愛知県岡崎市出身

長渕剛、BOOWYのマネージメントを経て、(株)アイアールシートゥコーポレーションを設立。
布袋寅泰、今井美樹らが所属。
平成15年7月から平成19年6月まで社団法人音楽制作者連盟理事長に就任。
文筆活動は、出身地の岡崎に由来して「糟谷岡崎堂」で行う。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
以前の記事
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
最新のコメント
http://vimax..
by obat pembesar penis at 23:53
http://vimax..
by obat pembesar penis at 12:50
Hi I am so e..
by moncler co at 08:41
Can you tell..
by vegan uggs uk at 22:20
Right here i..
by cheap ugg at 05:46
Hello I am s..
by ray ban av at 22:50
Howdy I am s..
by parajumper at 05:08
ピアノ買取センター ~ピ..
by ピアノ買取 at 05:12
販売商品 精力剤分野:..
by 神奇山精丸 at 15:39
媚薬:http://ww..
by 媚薬 販売 at 12:41
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2012年12月5日
2012年12月5日

サイモン・シンの「宇宙創成」を読み終えた。
2012年12月5日_e0074827_20315427.jpg

デビュー作「フェルマーの最終定理」ですっかり数学フ
ァンになってしまった僕は、シンの2作目である「暗号
解読」を読んで暗号ファンになりたかったけど書店で本
が見つからず、しかし、3作目のこの本を見つけたので
2作目を飛ばして先に読んでしまったが、結果、元から
の宇宙ファン(岡崎堂)に筋金が入ってしまった。
元からの宇宙ファンであることは大事な事なので述べて
おきます。小学校4年生(10歳)のとき親父が星座表
を買ってくれた。何十年も前の愛知県岡崎市の郊外では、
夏など天の川が夜空をギラギラと光りながら流れていた。
七夕伝説の彦星と織り姫もはっきりと見えた。
親父が僕に買ってくれたことが嬉しくて、晴れていれば
毎晩外に出て星座表で☆を探すことに夢中になった。
そして星雲が天の川銀河の外の銀河であること。
光りは電気的に波であり、波長が長い光りは赤く見え、
短い光りは青く見えることも知った。
遠ざかる光りは赤く見えることがドプラー効果で証明さ
れ、遙か遠く離れた星雲が赤い光りを放つことでその銀
河が地球から遠ざかっていることも知った。
もちろん小学校4年生のときに知ったのではないが、宇
宙に関する様々なことは中学高校大学その後と途切れる
ことなく今日も続いていて、自分の会社の名前に「強力
な赤外線を放つ2番目の天体」という意味のIRC2と
いう星の名前をつけたくらいだ。
とにかく何が好きかと言って星を見ることほど好きなも
のはない。いずれにしても観測が命の天文学者になる素
質だけは今もあるのだ。
それはともかく、この本「宇宙創成」の中にセレンディ
ピティーという言葉が出てくる。聞き慣れない言葉なの
は、ある科学者の造語であるからだが、まぐれ当たりを
意味する。本によるとセレンディピティーはいくらでも
どこでも転がっているという。
(例1)
スイスの田舎道を歩いていた人のズボンにトゲだらけの
植物の種がくっついた。トゲは鈎のようになっていた。
それがヒントになって発明されたのがマジックテープで
ある。
(例2)
くっつき系でいくと、強力な瞬間接着剤の開発をしてい
た研究所で配分を間違えてとてもゆるい接着剤を合成し
てしまった。その科学者のひとりが地元の聖歌隊で活動
していて、ゆるい接着剤を塗った紙を楽譜のこよりとし
て使い、ポストイットが発明された。
(例3)
医学上のセレンディピティーにはバイアグラがある。
この薬はもともと心臓病の治療薬として開発されたもの
だった。研究者達がこの薬の副作用に気づいたのは、臨
床試験に参加した患者達が心臓病には特に効果がなかっ
たにもかかわらず、未使用分の薬を断固かえしたがらな
かったからだ。
(例4)
宇宙創成におけるセレンディビティーは、ビッグバンを
決定づけた。
第二次世界大戦中の英国空軍で、ドイツからの攻撃を傍
受するアンテナに混ざる雑音を除去する仕事をまかされ
た若干26歳の科学者カール・ジャンスキーは、雑音を
取り除く作業に没頭しドイツ情報を得るのに邪魔になら
ない程度まで雑音を取り除くことができミッションは終
了したが、その雑音が何であるかを追求しはじめた結果、
その雑音はドイツからの妨害電波ではなく、宇宙の遙か
彼方からやってきた雑音で、理論上の百億年前のビッグ
バンによって発せられた電波の残骸が初めて観測された
のである。
このセレンディビティーによりビッグバン宇宙論が決定
的となってゆくという話など、本の初めから最後まで天
文少年にも目からウロコのあまりにも面白すぎる話の連
続でありました。
# by kasuya_senji | 2012-12-05 20:32 | Comments(5)
ローリング・ストーンズ
2012年11月29日&追申30日

HのO君からもPのT君からもロンドンO2アリーナで
のローリング・ストーンズ50周年記念ライブを観に行
くんでしょう。自分だけずるいぞ。的な電話をもらった
のでさっそくロンドンにストーンズのチケットの手配を
頼むと、ロンドンに来るんでしたらなんとかしますとい
うことだった。
いや、俺としてはだね。ソールドアウトのチケットが
手に入れば飛行機代がかかったとしてもロンドンに飛
ぶんだが。
いや、来て貰えればなんとかしますよ。
とやりとりをくり返したが、結局ロンドンも確約には
至りませんというから、ロンドンには飛ばず新宿ピカ
デリーで上映中のローリング・ストーンズ50周年記
念ドキュメンタリー映画「クロスファイアードハリケ
ーン」を見に行くことにした。
映画は、ロンドンで行われたこのドキュメンタリーの
記念試写会当日の様子から始まった。
映画館前に赤絨毯が敷かれ、会場をとりかこんだ群衆
が今や遅しとストーンズの到着を待っている。

レディース&ジェントルマン ローリングストーンズ!

とアナウンスされメンバーが2台の黒いロールスロイ
スから降りてきた。ミックとキースが同じ車から降り
てきて肩を組みながら赤絨毯を歩き始める。
ビル・ワイマン。
キース・リチャード。
ロン・ウッド。
チャーリー・ワッツ。
ミック・ジャガー。
と次々にインタビューを受け、インタビューの合間に
観衆にサインをしながら質問に答える。
「ずいぶん大人になりましたよねストーンズは」
「もう長い間やってるから落ち着いてきたよ」
黒いジャケットに白いシャツ。デニムのジーンズのミ
ックジャガーが答える。
でも、ネクタイはしないんだ。したことない。1本も
もってないとミックは言ってたのにこの写真はどうな
ってんだ。ネクタイしてんじゃん。
ローリング・ストーンズ_e0074827_153999.jpg

で、映画は不良のかっこよさ満点で、考えられないほ
ど当時の記録映像が残っているのは、さすが動く伝説。
今のように簡単に映像が録画できる時代じゃないのに
36㎜の映画用のカメラがあれだけ回ってたなんて、
やはり彼らの存在自体が時代の象徴であり時代のショ
ックだったんだろう。
早熟音楽天才ブライアン・ジョーンズに集められたバ
ンド・メンバーが、ビートルズの「よい子」に対抗し
「わるい子」に徹しながら成功の階段を上る度にホン
トにわるい子になって行く様子が生々しく映像に残っ
ている。
マリファナ。コカイン。アヘン。
ドラッグもやり放題やっている様子も見て取れる。
よく死ななかったなと変なところに感心しながら見て
いるといよいよ最近の映像になってきて、時計を見る
とそろそろ2時間になる。もう終了するだろうがいっ
たいどんなエンディングになるだろうと思ったときに
アクビがでて、フっと眠気が来て、気がついたらエン
ディングロールが流れていた。

ロンドンのO2アリーナで11月25日に行われた記
念ライブの記事が26日の東京新聞の夕刊の1面に掲
載されたが、その夜にロンドンのO2アリーナで65
日間の連続興業と聞いて驚いて目が覚めると夢だった。

30日追申。
布袋のツイッターを読むと、初日も2日目もO2アリ
ーナのストーンズ記念ライブに行ったようで、しかも
2日目は最前列と書いてある。うーん。やはりロンドン
在住の強みか。。。
# by kasuya_senji | 2012-11-29 15:04 | Comments(1)
余生
2012年11月16日

日本人は大政奉還後の明治期に西欧諸国からありとあら
ゆる文化文明を取り入れたが、今でも驚くのはピアノを
自国で造ろうとしたことだ。ピアノは数千に及ぶパーツ
からなる超高級複雑組み立て楽器で、伝統的な職人の技
を駆使しマエストロから弟子に伝えた門外不出の技で継
承され製造されてきた楽器で、世界広しといえどドイツ・
オーストリアとアメリカ(スタンウエイNY社)でしか
造られていないのに、日本にはヤマハと河合楽器とピア
ノを造っている会社が2社もあるのは明治期の日本人の
上昇意欲が世界中のどこよりも高かったといえるのでは
ないか。それにくらべ、今の野田も安倍もジェンジェン
だめで、昔の日本人はホントに偉かったと思う。
それはそれとして(それとしてはイカンが)ウイスキー
も自国製を造った。ブリテン島のスコットランド人から
みれば、日本でウイスキーを造る事は摩訶不思議な事で、
それはベトナム(越南)で「越しの南梅」なんて名づけ
て日本酒を造っているようなものだろう。
友人(英国人)のカメラマンの父親がグレンモランジェ
の蒸留所で働いているウイスキー職人と聞いて、サント
リーの山崎をその親父に飲んでもらった事がある。
「親父はなんと言ってた」
「ウイスキーによく似た美味い酒だと言ってた」
山崎をウイスキーとは言わなかったそうだ。

ブラックニッカは1965年に売り出された。
1965年という年は東京オリンピックの翌年で、明治
大正昭和と天皇の時代を歴ていよいよ世界の一流国に仲
間入りを果たした頃の事である。
「8年熟成エイジングがもたらす樽本来の華やかな熟成
 香と芳香でコクがありながら飲みやすい」
とコピーされるが、ひょっとしたら熟成香を持たせるた
めに樽はシェリー酒樽を使ったのかも知れない。
スコットランドでもアイルランドでもウイスキー造りに
シェリー酒樽が使われることが多い。
原酒は8年間樽の中で寝かされ、天使の分け前をとられ
て3分の2に減るが、木の香り、シェリーの香り、モル
トの香り、ピートの香りがブレンドされ、コクがありな
がら飲みやすいブラックニッカを造る事ができたのだろ
う。
写真はブラックニッカの樽。
スペインで生まれ育ったオーク材が伐採され、樽になっ
て長い間シェリーを抱え、スペインから日本に運ばれ、
樽も思いつかなかった日本製ウイスキーの樽となって、
ブラックニッカを8年間蓄え、それを何度もくり返し、
ようやく引退し、北海道余市からさらに遠く離れた東京
の下町の公園で花ポットとなって余生を過ごしているブ
ラックニッカおじさん。
余生_e0074827_15165237.jpg

ニッカオジサンの独り言が聞こえるようである。
子供達が花を見て喜んでくれているのを見るのは嬉しい。
やっと安住の地が見つかったが、毎朝オスのワン公ども
がマーキングしてゆくのには閉口するなあ。。。
# by kasuya_senji | 2012-11-16 15:17 | Comments(0)
イタリア自慢ー6
2012年11月7日

タクシー強盗をして          
イタリア自慢ー6_e0074827_1713192.jpg

9月10日カルアリを発ちローマ経由でロンドンに向か
った。
わたしはイタリアを後にしたが作業は終わってなく、エ
リカ、Gさん、戸軒、ジュリはまだ数日カルアリに滞在
する。そして、仕事が終わった順に、というか日本に帰
らなければならない順に帰国の途につくが、当の本人の
ジュリは、8月の末に一番先にカルアリに来て、最後ま
で一人残って2週間後の9月14日、日本に帰ってきた。
経費の関係で仕方なかったことだが、最後の日のレコー
ディングなど日本のスタッフはもう誰もいなかった。
まあ、滞在時は連日朝から晩まで、衣装合わせ、ヘヤー
スタイリング、メークアップテスト、カメラテスト、打
ち合わせ、プロモーションビデオ撮影、レコーディング
と休みは一日もなかったが、文句ひとつ云わずに頑張っ
たのだからイタリア人のスタッフみんなに愛された。
よく頑張ってくれたと思う。やはり、洋の東西を問わず
文句いう女は嫌われるということだ。
私がイタリアを離れる前夜の9日の夜。トリオ・ザ・渋
谷テレビの打美弟の推薦するサルディニァ郷土料理屋サ
・ドム・サルダで最後の晩餐。プロセッコで乾杯。白身、
海老、イカ、タコの魚介類のアンティパスタに続いてキ
ノコのパスタが出た。なんと、このフレーグラというパ
スタは麺ではなくアフリカ料理のクスクスのような小豆
大のつぶつぶパスタ。初めて食べたがそのあまりの美味
さに撮るのを忘れてしまい写真はないが、そのかわり作
り方を紹介しておきましょう。
<キノコのパスタ>
フライパンで細かく刻んだポルチーニ茸、ガーリックを
オリーブオイルで炒める。
フライパンに野菜スープとフレーグラを入れ、焦がさな
いように10分程スプーンでかき回しながら煮込む。
すこしやわらかい炊き込みご飯のようになったら出来上
がり。簡単でしょう。サルディニアでは家庭料理。
調味料は塩、胡椒だけ。味はポルチーニ茸の旨味と野菜
スープのだしで整えるのみだが、小麦の味がして、ポル
チーニが沸き立つように香って、こんな美味い物食った
ことない。ボーノ! ボーノ! ボーノ!

帰国後、麻布二の橋にあるイタリア料理屋ビーソ・リー
デ通称ピチ屋で造ってもらったが、オリーブオイルでポ
ルチーニとニンニクをフライパンで炒めるとき焦がさな
いこと、フレーグラはあらかじめ5分程茹でておき、そ
れをスープやキノコと一緒に5分程煮込むが、やはり焦
がさないようご注意をと言ってた。
京都のBOCA・DEL・BINOにも造ってもらった
がソムリエのお池君はフレーグラの堅さ加減の調整に気
をつけてくださいとのこと。ついでに今月のBOCA・
DEL・BINOはタヤリン(平打ち麺)にシンプルな
バターとパルメザンチーズのソース! 
上から白トリュフをたっぷりかけてお楽しみいただけま
すとの事。秋の京都も行かなきゃだな。
パスタの話ばかりになったが、このカルアリのサ・ドム・
サルダの郷土料理屋たる所以はメインの馬肉。カルアリ
では奇しくも初日と最後の日の夕飯が馬肉となったが、
初日のベスパクラブが男気一直線の塩胡椒味だけのステ
ーキだったのにくらべ、このサ・ドム・サルダで食べた
のはドンキー(ロバ)の頰肉の赤ワイン煮。とろけるよ
うでとても美味く、文字通りほっぺの肉が落ちるようで
した。馬美味し。
          ◎
飯の話のついでに次の写真はロンドン。クイーンズゲイ
ト・ザ・ゴアホテルのイングリッシュブレックファース
ト。これにコーヒー&オレンジジュースがロンドンでの
朝の定食。
イタリア自慢ー6_e0074827_1712246.jpg

          ◎
次の写真はメイフェアーのミレニアムホテルB1の日本
レストラン「将軍」のオーナーママ。ジョークの名手。
イタリア自慢ー6_e0074827_1711696.jpg

例の満員だぎゃー(マインド ザ ギャップ)は彼女作。
今回はインドジョークを教えてくれた。インド人の英語
は現在進行形で、私は昨夜夕食を食べたという過去形は
「I am eating dinner last
 night」
と言うと教えてくれた。現在進行形インド英語はジョー
クではないが、インド人は皆頭を左右にゆらゆらと振り
振り話すと云うマネが妙に面白かった。
ママの美人を売りに多くの有名ミュージシャンに愛され
ている日本レストラン。ママは名古屋出身だからロンド
ンで「味噌煮込みうどん」が食える。美味し。
彼女が手にしてるのは岡崎堂からの暑中見舞い葉書。

          ◎
イタリア自慢ー6_e0074827_171515.jpg

お馴染みクマ原田氏とダダすど。すどが被っていいる帽
子は、俺とお前とスキンヘッドが二人並んで歩いてると
ゲイのカップルと間違われると私が買って渡した物。
          ◎
イタリア自慢ー6_e0074827_1705726.jpg

12月のラウンドハウスでの布袋ライブのプロモーター
の3Aのオフィース。初め間違えて左隣のオフィースに
入ってしまったが、機嫌良く向かえてくれ、間違いと分
かると機嫌良く送り出してくれた。
          ◎
ボンドストリートのルイ・ヴィトンのウインドウの靴。
靴買えば良かった。12月に行った時には速攻で買いに
行くが、さて残っているか、、、
イタリア自慢ー6_e0074827_170499.jpg

          ◎
ロンドンの秋空。ヒースローから飛び立つ飛行機が見え
る。この飛行機で帰国した。
イタリア自慢ー6_e0074827_1704140.jpg

          ◎
帰国して見た日本の秋の夕空。
イタリア自慢ー6_e0074827_1702076.jpg

          ◎
PIERROTから送られてきたフレーグラと乾燥ポル
チーニー。半ズボン履いてるからイタリアから帰ってき
た9月半ばのまだ暑かったころ。
イタリア自慢ー6_e0074827_170046.jpg

       マイデスク
イタリア自慢ー6_e0074827_16594927.jpg

これで何が自慢か分からず終いままイタリア自慢を終了。
きっと私はイタリアに行って来たことが自慢だったので
しょう。だって、ロンドンで友人にイタリアに行って来
たんだと言うと、誰もが皆、
「How sweet!」
とても羨ましそうな顔をしたのですよ。



%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
付録ー1
オフィースの写真が登場したついでにオフィースの壁に
ピンナップしてある写真をご紹介。
左;岡崎堂。
右:モンローとアンバン・クロフトに囲まれたハンフリ
  ー・ボガード。
この写真のキャプションは
    「俺もついにボギーと並んだぜ」。
イタリア自慢ー6_e0074827_170824.jpg

付録ー2
帰国すると写真家のBがLIFE誌の表紙を飾ってた。
但し発禁。
イタリア自慢ー6_e0074827_16594024.jpg

# by kasuya_senji | 2012-11-01 17:10 | Comments(2)
イタリア自慢ー5
2012年10月30日

今回のイタリア行きは、それがそのままビジネスとなる
分けじゃない。スタッフ達はいかに経費を安くおさえる
かにとり組んでいたが、そうはいっても飛行機で欧州に
飛ぶのである。何につけ高直で苦労していた。
東京在住語学の天才イタリア人のエリカ・ETBは欧州・
アジア・南北アメリカ大陸を股にかけた旅のプロで、東
京で云えば台東区の木賃宿に外国人の観光客が泊まるが
如く世界中の木賃宿で宿泊してる経験から、
「2週間もイタリアに滞在するのにホテルなんて不経済。
 アパートを借りましょう。安く上がります」
と借りる算段とりつけたが、円利子がアーティストを宿
泊させるのにそこはいかがかとクレームをつけ、安アパ
ートにはETBチームが宿泊。我々は円利子オススメの
町から車で10分くらいの緩やかな丘の途中の眺めの良
い、その名もパノラマホテルに宿泊した。
イタリア自慢ー5_e0074827_2056711.jpg

その部屋。ベッドの脇にあるのが紛失し、後、無事発見
され運ばれた荷物。
イタリア自慢ー5_e0074827_2055591.jpg

ホテルのリビングと寝室の間にあるバスルーム。
洗面所。トイレ。ビデ。写真には写ってないがビデの手
前のタオルがかかってる右のうしろ側がシャワー室。
室と云ってもただカーテンで仕切られただけの畳半分く
らいのいわば部屋の隅で、シャワーを使う度に湯が外に
こぼれる。しかも温度調整に熟練が要って、熱くなった
り冷たくなったり。これが外国だ。これがイタリアだ。
かって英国のロンドンのアビーロードスタジオ近くに借
りていたフラットは、真冬、シャワーを浴びているとい
きなり水になったりした。いったん水になるとどうやっ
てもシャワーからは水しか出てこないが、何故かバスタ
ブの蛇口からはお湯が出る。
シャンプーの途中でブルブル震えながら這いつくばって
蛇口の下に頭を入れ、泡を洗い流していると鍵がかかっ
てなかったようで同室のスタッフWが入ってきた。
「あっ。失礼しました」
とあわててドアを閉めたが、素っ裸の四つん這いのケツ
を真後ろから見られた。これが外国だ。
東京の自宅でなんのストレスもなくシャワーが設定した
通りの温度のお湯を吹き出すことに限りなく幸せを感じ
るのだ。
イタリア自慢ー5_e0074827_20555056.jpg


部屋からの眺め。
トラックのフィールドは陸上競技場。
写真左のスタジアムはサッカー場。セリエAのカルアリ
チームのホームグランド。5万人の収容を誇るが、どう
いうわけか円利子もダビデもPIERROTもSHIB
UYAチームは全員サッカーが好きでない。
サッカーが嫌いなイタリア人がいるとは思わなかった。
お洒落が嫌いなイタリア人もいるのだろうか。
女性を口説かないイタリア男もいるだろうか。
イタリア自慢ー5_e0074827_20554438.jpg


ジュリのショートムービーを撮影したカフェ・バーのト
イレに写ったイタリア滞在中の岡崎堂。このカフェ・バ
ーの地下はかって中世・イスラムが占領していたころの
隠れ教会があったところで、今もその遺構は残っていて
希望すればそこで飲める。
「思い起こせば恥ずかしいことの数々」寅次郎
「飲んで悔い改めよ」イエス
イタリア自慢ー5_e0074827_20552366.jpg

ダビデ。天才音楽プロデューサー。彼の天才ぶりはここ
には書かない。音を聴いて感じてもらおう。近日中にジ
ュリホームページにアップされるので乞うご期待。
イタリア自慢ー5_e0074827_2055672.jpg

PIERROT。天才マーケッター。イタリア国会議員
のマーケッティング責任者でありカリアリ市長のマーケ
ッティング責任者でありSHIBUYA・テレビのマー
ケッティング・マネージャーで、僕の運転手もしてくれ
た。若い頃の小田和正さんによく似てて、ホテルに迎え
に来てくれる度に小田さんに悪いような気がした。
イタリア自慢ー5_e0074827_20545541.jpg

タクシー強盗とタクシー運転手ごっこ。
イタリア自慢ー5_e0074827_20543925.jpg


サルディ二アー州旗。
これについてはエリカETBに説明いただこう。
さて、ウェイターのシャツに縫ってあったあのマークは
サルデニア島の州旗で
「Bandiera dei quattro mori」といい、
「四人のアラブ人の旗」と訳せるのかしら。
聖ジョルジョ十字架に4人のアラブ人の頭。
それは、1097年頃にアラブ人を倒したアラゴン王国
(スペイン)のシンボルらしいですが、この旗の正確な
意味はまあ議論中だそうです。
サルデーニャに関する知識が非常に薄い北部イタリア出
身の人間で、すみません。
ということでした。
イタリア自慢ー5_e0074827_20543137.jpg


ぐずぐずぐずぐずイタリア自慢。あと1回で終了間近。
# by kasuya_senji | 2012-10-29 20:58 | Comments(0)

 
Copyright ©1997-2007 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム