人気ブログランキング | 話題のタグを見る
exciteブログ ExciteホームExcite Musicトップサイトマップ
プロフィール
糟谷銑司(かすやせんじ)
愛知県岡崎市出身

長渕剛、BOOWYのマネージメントを経て、(株)アイアールシートゥコーポレーションを設立。
布袋寅泰、今井美樹らが所属。
平成15年7月から平成19年6月まで社団法人音楽制作者連盟理事長に就任。
文筆活動は、出身地の岡崎に由来して「糟谷岡崎堂」で行う。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
以前の記事
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
最新のコメント
http://vimax..
by obat pembesar penis at 23:53
http://vimax..
by obat pembesar penis at 12:50
Hi I am so e..
by moncler co at 08:41
Can you tell..
by vegan uggs uk at 22:20
Right here i..
by cheap ugg at 05:46
Hello I am s..
by ray ban av at 22:50
Howdy I am s..
by parajumper at 05:08
ピアノ買取センター ~ピ..
by ピアノ買取 at 05:12
販売商品 精力剤分野:..
by 神奇山精丸 at 15:39
媚薬:http://ww..
by 媚薬 販売 at 12:41
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
大文字五山の送り火
2007年8月27日

観光タクシーのIさんは70を過ぎてもますます元気であ
る。呉服屋のYも、どうみても65くらいにしか見えない
なあ・・と驚いていた。車中でIさんと旧交を温めるよう
に、かって案内していただいたあちこちで遭遇したエピソ
ードをなつかしく語り合ったが、その中に、
「シャチョウはホンマお元気ですなあ」
というのがある。

数年前、鞍馬山に登ったときのこと。ふだんから車にばか
り乗っているツケがたまっていて、鞍馬山の麓の山門から
山頂近くまでケーブルカーに乗り、そこから山頂の本堂ま
で登っただけというのに、それだけで足がバテてしまった。
なにか、もう1歩も動けない感じで本堂の前で一休みした。
あの夏の日に白球を追いかけ日が暮れるまでグランドを走
り回った野球少年の姿はそこにはなかった。
お参りも済んだからこれで山を下ろうかと思ったが、そこ
からわずか登ると、義経が天狗を相手に剣の修行をした奥
の院というところがあると聞いた。ここまで来て義経ゆか
りの伝説の場所を見逃してはならじ、しかもわずかだろう、
と奥の院まで登ったのだが、そのわずかがかなりきついわ
ずかで、本堂からたった200メーターばかりの標高差の
登り道が、登っては下り、下ってはまたさらに登るという
道の連続で、奥の院にたどり着いたときは、バテバテバテ
バテになってしまっていた。伝説の地に来たのは良いけれ
ど、ここから下り登りの連続で本堂まで戻るのもシンドイ
なあと思っていると、奥の院の裏側から登ってくる人たち
がいるのを見た。聞いてみると、その裏道は下り一辺倒だ
という。ありがたい。後は下るだけだとその裏道で山を降
りようとしたのが大間違いであったとは、その時知るよし
もなかった。
下ってみるとその道はもの凄く急な坂道でしかも足下が凸
凹とした木の根道だった。木の根道は湿気を含みツルツル
と滑りやすく、時には道の脇の崖に括りつけられている鉄
の鎖につかまりながら降りなければ転げ落ちてしまうかも
しれないという凄まじい道であった。ここにきてやっと、
かって鞍馬山を下っている途中にどしゃぶりの雨に降られ、
誰がこんなところに連れてきたのよッ! 
俺だって知らなかったんだよッ! 
と怒鳴り合いの夫婦喧嘩をしながら麓まで下りたことがあ
ると友人のイギリス人から聞いた道はこのみちだったのか
と思い至ったが、後の祭りであった。いずれにしてももう
引き返せない。2時間以上(実際はどうであったかは知ら
ないがそう思えた)下り続け、やっと麓の人里の家々が木
々の間からチラリと見えたときは心の真からほっとしたも
のだった。下り降りたところは鞍馬山の反対側の貴船で、
歩いて一山越えてしまったのだ。精も根も尽き果てていた。
山に登ったきり何時間も下りてこないわたくしを鞍馬山の
山門の脇で待っていたIさんは、
いったいどないしたんやろーか。
なんぞ事故でもあったんちゃうかいな。
と心配していたそうで、
貴船につきました、そちらにタクシーを回してくださいと
電話がかかったときは、
山越えはったんかい!?。 無茶しよるなあ・・・
と驚いて、長いこと観光タクシーしてますが、山越えたお
客さんは初めてですよとわたくしの健脚ぶりに大いに感心
し、会う度に、
「シャチョウはほんまお元気ですなあ」
と言ってくれるのですが、実のところは健脚どころではな
い情けない話で、しかも、その日の夜から1週間ほど足が
痛くて歩くこともままならなかったのでございます。あれ
も8月16日の大文字の送り火の日の思い出でだなあ。

夕方。呉服屋のYとホテルで合流。部屋で冷たいビールを
飲みながら点火を待つ。テレビで大文字の送り火が生中継
されるよと東京のかみさんから電話が入った。8時になり、
町の灯りが消え暗くなった京都東山銀閣寺の中空の一角か
ら火の手が上がったと思う間もなく「大」の字が浮かび上
がった。しばらくすると大の字の左に流れる炎のラインの
点火台が崩れ火がこぼれたようで、「大」が「太」という
字になっているように見えた。
ありゃりゃりゃりゃ・・大じゃなく太になってるぜ。
大の横一の右側が崩れて「犬」になるよかましかァ。
とビールを煽っていると、沈火活動が成功したようでまた
大の文字にもどった。
続いて北山に「妙」「法」の火が灯る。どの文字もそうだ
が点火されている脇では僧侶による読経が続くが、ここで
は「南無妙法蓮華経」の法華経が大声量で詠まれているこ
とだろう。坊さんも暑いのにエライこっちゃな。
賀茂川の西北の「船形」が灯りはじめた。宿泊しているホ
テルはちょうどこの船形の真東あたりに位置してい、ホテ
ルの窓のど真ん中に船形が見えるのである。
テレビでは、
「船形が一番おおきく、船のてっぺんから船底まで200
 メートルの長さがあり、今年初めて点火係をつとめる大
 学生の某君の点火!というてっぺんからのかけ声がリハ
 ーサルでは下の船底まで届きませんでした。果たして本
 番は上手くいくのでしょうかァ」
と言っている。大丈夫かいね・・と見ていると、大学生の
某君の声は無事届いたようで一気に船の形に燃え上がった。
やったやったー。えらいぞ某君と拍手をおくりながら、Y
と某君に乾杯。ツマミをつまむ。あられをつまむ。ポテチ
をつまむ。
続いて北山通りの突き当たり金閣寺の辺りから「左大文字」
が灯る。心なしか真っ赤に燃え上がっていた。我々のいる
ホテルからは、嵯峨野広沢の池近くの「鳥居」は見えない。
東山の「大」はすでに消え、「妙」も「法」も「船形」も
消えた。かすかに「左大文字」が消え残らんとするばかり
である。さっきまで、
こんなにちゃんと見るのは初めてだ!
乾杯! 大が太になっちゃったぞ。わっはっはっはっ!
某君えらいぞ乾杯だ! ビール足らないよカスヤ! 
と、大はしゃぎしてたYが、消えゆく火を眺めながら、あ
いつら帰って行っちゃったんだね・・・とつぶやいた。
知恩院に眠る祖父と祖母。一昨年昨年と続けて亡くなった
中学の同級生の山本と馬渕。この6月に交通事故で亡くな
ってしまった若き女性バーテンダーの井場さん。そして、
高校1年生で逝ってしまった友人Kの子息。彼等の御霊は
火の船に乗り鳥居をくぐり浄土へ帰って行ったのである。
また来年会えるじゃないか。
また来ようよ。
そうだね。
by kasuya_senji | 2007-08-24 16:44 | Comments(1)
Commented by タツヤ at 2007-08-27 14:11 x
糟谷さん、始めまして。僕は京都 左京区 岩倉に住んで居ますが、 御祖父様と御祖母様が京都の方なんですね、ブログでよく京都の記述をされていますがプライベートでも馴染みのある場所なんですね。鞍馬山に登られた話とか 僕にとってはけっこう身近な場所なので びっくりしました。先日の大文字の送り火もバイクで移動しながら追いかけました、それから僕も祖父 祖母 叔父 長く長く一緒に居てくれた愛犬の御霊に手を合わせてきました。
<< 週末。 高雄、栂尾 >>

 
Copyright ©1997-2007 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム